話題になっている納豆マフィン店ハニーハニーキスについて調べてみました。
このお店は、東京都目黒区にある焼き菓子専門店で、防腐剤や食品添加物を使用せず、砂糖の量を抑えたマフィンを販売しているということです。
しかし、このお店が出店したデザインフェスタで、マフィンが糸を引いており、食中毒を起こしたという事件が発生。
どのような経緯で起きたのでしょうか?そして、このお店の対応はどうだったのでしょうか?この記事では、糸引きマフィン店ハニーハニーキスの場所や食中毒の内容について、詳しくお伝えします。
ハニーハニーキスのレビューも紹介していきます。
納豆マフィン店ハニーハニーキスとは?
納豆マフィン店ハニーハニーキスとは、東京都目黒区にある焼き菓子専門店です。
店主は山﨑視代佳さんで、クッキー、マフィン、パウンドケーキなどを販売しています。
ハニーハニーキスの特徴は、防腐剤や食品添加物を使用せず、市販の菓子よりも砂糖の量を半分以下に抑えているとのことです。
納豆マフィン店ハニーハニーキスが食中毒を起こした事件とは?
納豆マフィン店ハニーハニーキスが食中毒を起こした事件とは、2023年11月11日から12日にかけて、東京ビッグサイトで開催されたデザインフェスタで起きたものです。
ハニーハニーキスは、このイベントでマフィンを販売していましたが、そのマフィンが糸を引いており、賞味期限の偽装疑惑や食中毒の噂が浮上しました。
ハニーハニーキスの起こした食中毒とは?
食中毒の内容は、以下のようなものです。
• マフィンを食べた人の中に、腹痛や下痢、吐き気などの症状を訴えた人がいた
• マフィンの賞味期限は、製造日から5日後となっていましたが、実際には製造日から10日以上経っていたことが判明。
• マフィンは、常温で保存されており、脱酸素剤も入っておらず
• マフィンは、生焼けで不味いという口コミも多数
ハニーハニーキスの食中毒に対する対応は?
ハニーハニーキスの当初の対応は、以下のようなものです。
• 店主の山﨑視代佳さんは、自身のツイッターで、マフィンの賞味期限の書き換えは誤りであり、糸を引いたのは砂糖の結晶であると主張。
• しかし、その後、ツイッターのアカウントを削除し、ホームページも閉鎖しました。
• また、食中毒を訴えた人に対しては、保管方法について指摘したり、ネットのレビューに対しては、返信対応をしなかったりした
現在は保健所からの指導を受けて被害者対応しているようです。
ただいま保健所からご指導をいただきました。マフィンのみご返金対象となります。今後の対応について。マフィンの状態やその後のご体調を詳しく伺ってメモして保健所に提出致します。お手数をおかけしますがご協力よろしくお願い致します。
— はにぃ🐰はにぃ🐰きす (@WGspk1679) November 14, 2023
申し訳ございません。お名前、お電話番号は不要
ハニーハニーキスのレビューは?
糸引きマフィンのやつ店のレビューがやばいっていう引用みかけたから見に行ったら日本語に対して英語の返信してるのまじで草 pic.twitter.com/B7wLOsRaO8
— Be🌗 (@KaaazHko) November 13, 2023
デザフェスの糸引きマフィン屋 炎上前の口コミ Googleレビューがやばい「販売していいレベルではない」「どうやったらこんな固いマフィン作れる」 #糸引きマフィンhttps://t.co/Eg8jvk7svVhttps://t.co/Eg8jvk7svV
— まとめダネ! 最新ニュースまとめ (@matomedane) November 14, 2023
糸引きマフィンのお店が今回の件だけじゃなくて
— 🐾まや⑧ (@maya_107) November 13, 2023
半年以上前からレビューで低評価を付けられているってのが怖すぎる
しかも遠回しに客の味覚がおかしいんじゃねえか?とか保存方法間違ってねえか?みたいな返信まであるのは…
デスマフィン屋って揶揄はどうかと思うけど…消えたインスタの投稿のコメントにこのお店で買ったマフィンをお土産で貰って食べた人が昏睡状態になってるんだよなぁ… pic.twitter.com/ACqiaFoN9w
— ْ (@muucun) November 21, 2023
以前からレビューでは酷評されていたようです。
なぜ、デザフェスに出場できたのか不思議ですね。
まとめ
納豆マフィン店ハニーハニーキスは、東京都目黒区にある焼き菓子専門店です。
しかし、デザインフェスタで販売したマフィンが糸を引いており、食中毒を起こしたという事件が発生しました。
マフィンの賞味期限は偽装されており、常温で保存されていました。
店主は、自身のツイッターで弁明しましたが、その後アカウントを削除し、ホームページも閉鎖しました。食中毒を訴えた人やネットのレビューに対しても、対応をしなかったということです。この事件は、食品の安全や衛生に関する問題を浮き彫りにしたと言えるでしょう。
コメント